こくご

【こくご】拗音 点つなぎ(濁音・半濁音のひらがな・カタカナ)【3枚】

今回のプリントでは、濁音・半濁音の拗音(小さい文字のやゆよ)のひらがな・カタカナを学習していきましょう。こちらは「ひらがなの拗音」がしっかりわかるようになってから始めてくださいね。拗音について、まずはこちらから取り組んでいただくことをおすす...
おすすめ

入学準備や発達障害の子に!使いやすい筆記具(鉛筆)【3選】

入学準備に最適な鉛筆3選。発達障害のお子さんにもおすすめです。
こくご

【こくご】拗音点つなぎ(ひらがな・カタカナ)【4枚】

今回のプリントでは、拗音(小さい文字のやゆよ)のひらがなとカタカナを学習していきましょう。こちらは「ひらがなの拗音」がしっかりわかるようになってから始めてくださいね。拗音について、まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!こち...
さんすう

【プラス】ひっ算(3桁の足し算・ひき算)【note】

今回のプリントは、今週UPしたプリントにプラス!3桁のひっ算練習プリントです。まずは2桁の繰り上がりなし足し算・繰り下がりなし引き算プリントから取り組んでみてくださいね!ちいさくいっぽ。プラスちいさくいっぽ。プラスとは……もう少し難易度を上...
さんすう

【さんすう】2年生 ひっ算の基本(引き算)【2枚】

今回のプリントでは、ひっ算の導入編をマスターした次のステップとして、ひっ算のひき算を練習をします。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!■位(くらい)について■数字を2つ並べて書いてみよう■ひっ算の基本(たし算)ひっ算(た...
さんすう

【さんすう】2年生 ひっ算の基本(足し算)【2枚】

今回のプリントでは、ひっ算の導入編をマスターした次のステップとして、「ひっ算(たし算)」を練習をします。ひっ算の導入として、まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!2つの数を位を揃えてたてに並べることがわかったら次はいよいよ...
さんすう

【さんすう】2年生 ひっ算 2つの数字の位(くらい)をそろえて書こう【2枚】

今回のプリントでは、ひっ算導入の第2弾として、2つの数字の位(くらい)をそろえて書く練習をします。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!位(くらい)がわかったら次はタテに並べて書き、ひっ算のかたちを意識してみましょう。プリ...
さんすう

書いて理解!一の位(くらい)・十の位・百の位をマスターしよう

「算数 1・10・100の位 プリント」を探している方へ。右端からマスを埋めるだけで位取りが直感的に身につくPDF教材です。漢数字ルビ付きで書き方も一緒に覚えられ、家庭学習でも授業補助でも大活躍!科目・学年算数・小学1年生難易度★★☆▶︎ ...
まねしてかこう

【イベント】ひなまつりのモチーフをまねしてかこう【3枚】

これまでひなまつりについて学んできましたが、最後は楽しく取り組める「まねしてかこう」シリーズです。今回のプリントでは、「ひなまつり」にまつわる図形・イラストをまねしてかいてみましょう!このプリントのポイント・ひなまつりのモチーフを視覚的にと...