PR

季節の言葉プリント⑵ 秋・冬編

こくご

点つなぎ→書く→読んで答える3ステップで季節を表す言葉をマスターしましょう!

科目・学年国語・小学2年生
難易度★★☆

プリント見本

問題

解答


科目国語
学年小学2年生
難易度★★☆
枚数3 枚 (解答3 枚)
所要時間1枚 約 5〜10分

プリントについて

お子さんが本を読んでも情景が浮かばず、内容をすぐ忘れてしまう——そんな悩みを持つご家庭は多いですね。

背景知識としての語彙が不足していると、文章をイメージ化できません。
特に「春一番」「紅葉」などの季節語は教科書外で触れる機会が少なく、放置すると読解力の足かせになります。

このプリントはまず点つなぎでイメージとその名前、季節を考えます。
書くことが苦手なお子さんにおすすめです。

次のステップでは、イメージを見て名前と季節を書きます。
書くことは2つだけ。解答欄にはマス目がないため、バランスをとることが難しい場合は、解答を白黒でコピーすることで、なぞり書きとして活用しましょう。

最後のステップは、100字程度の短いストーリーから季節を想像します。
ステップ1・2で学んだ単語が含まれていますので、「さっき見た!」=わかるためのヒントとなります。

季節の言葉を知ることで、想像力と読解力を育てましょう!

“できた!”を支えるカスタマイズ例

学習課題調整例
座り続けるのが難しいあえて座らず、体幹を動かしながら取り組む。
文章を読むのが苦手1問をさらに短い句読点単位に分割して段階読みする。
文字を書くのが苦手解答をモノクロコピーし、なぞり書きでバランスを見る

ダウンロード

ファイル:PDF(292KB)
印刷推奨サイズ:A4

関連

FAQ

Q. どうやって印刷する?

スマホからの印刷方法ネットプリントについてはこちらをご覧ください。
パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。

Q. 商用利用はできる?

教室内の配布はOKです。ぜひ授業にお役立てください!
「ちいさくいっぽ。の」名前を消して再配布はNGです。
詳しくは免責事項をご確認ください。

こちらもあわせてご覧ください!

noteを始めました!

ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。


プリント全集


ちいさくいっぽ。のプリントについて

・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。


我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました