PR

読み書きが苦手!というお子さまの学習方法は?

コラム

読み書きが苦手!というお子さまへ

うちの子は「読み書きが苦手」だから、人より多くの文字を書いたり読むことで、できるようにしないといけない……。
苦手なことは、反復練習で克服させなければいけない、と思いますよね。

自発的に克服しようとしているときはそれでもいいかもしれません。

ですが、「読み書きが苦手」と感じているお子さまに、文字がたくさん書かれたプリントを「やりなさい」というのは酷な話です。

柚子
柚子

苦手なものを押し付けられたら、もっと苦手になっちゃいますよね。

ちいさくいっぽ。のプリントは、通常の学習プリントより難易度をグッと下げて、小さな「できる」を積み重ねていただくためのプリントです。

問題が難しい時は、細かく細分化する。
量が多い時は、問題の量を少なくする。

そこで、ちいさくいっぽ。のプリントは2分割できるようになっています。
お子さまにとって「1枚では多いな」と感じるときは、半分にして使ってみてください。

問題について、「これだけはがんばってこなせる」という量と、難易度を調節をすることが大切です。

柚子
柚子

ちいさい「できた!」を経験することで、この次も「できるかもしれない、やってみたい!」と自信に繋がるように取り組んでいただきたいと思います。

どうして文章を読むことが苦手になる?

文章を読み解くことが苦手な原因として、さまざまな要因が挙げられます。

・学習障害がある(読み書きが苦手)
・ワーキングメモリーが低い
・情報処理速度がゆっくり
・言語理解が未熟

そして、文章は視覚でとらえることができるのに、どのような部分がつまづきになると思いますか?

「どこからどこまでが区切りなのかわからない」
「読む順番がわからない」
「問題文の意味がわからない」
「問題文の中から答えが見つからない」

この「つまづきポイント」はお子さまによって違います。
まずは学習中のお子さまの様子から、「つまづきポイント」を見つけましょう!

「文章を読むことが苦手!」を細分化して、「つまづきポイント」をひとつずつクリアしていくことで、「できた!」を積み重ねましょう。

柚子
柚子

お子さまに合わせた学習方法で、ちいさくいっぽずつ成功体験を積んでいきましょう!

おすすめのプリント

書くことが苦手なお子さまへおすすめのプリント

無理なくできるよう、書くことを極力なくしたプリントをカテゴリごとにご紹介します。

点つなぎ

  • 季節の言葉プリント⑵ 秋・冬編
    点つなぎ→書く→読んで答える3ステップで季節を表す言葉をマスターしましょう! 科目・学年 国語・小学2年生 難易度 ★★☆ 目次 プリント見本問題解答プリントについて“できた!”を支えるカスタマイズ例ダウンロード関連 F […]
  • 季節のことばプリント⑴ 春・夏編
    点つなぎ→書く→読んで答える3ステップで季節を表す言葉をマスターしましょう! 科目・学年 国語・小学2年生 難易度 ★★☆ 目次 プリント見本問題解答プリントについて“できた!”を支えるカスタマイズ例ダウンロード関連 F […]
  • 言葉の意味(副詞・接続詞など)【小2国語 3枚】
    イラスト付き物語で言葉の意味を学ぶ小学生用ワークシートです。200字文章+カラー強調+選択問題、解答付き。 目次 言葉の意味(副詞など)問題解答いっしょに取り組んでみましょう!プリントについて 言葉の意味(副詞など) ダ […]

点つなぎカテゴリを全て見る

まねしてかこう

  • 【国語】まねして書こう 小学1年生の漢字(2)【2枚】
    このプリントでは、小学1年生の漢字を学習していきましょう。こちらは第2弾です。 ★第1弾はこちら ★今回のプリントは【ちいさくいっぽ。プラス】(note)で追加プリントが8枚(\200)あります。プラスと合わせて、小学校 […]
  • 【国語】まねして書こう 小学1年生の漢字(1)【2枚】
    このプリントでは、小学1年生の漢字を学習していきましょう。 ★今回のプリントは【ちいさくいっぽ。プラス】(note)で追加プリントが8枚(\200)があります。プラスと合わせて、小学校1年生で習う漢字の半分をマスターでき […]
  • 【イベント】ひなまつりのモチーフをまねしてかこう【3枚】
    これまでひなまつりについて学んできましたが、最後は楽しく取り組める「まねしてかこう」シリーズです。 今回のプリントでは、「ひなまつり」にまつわる図形・イラストをまねしてかいてみましょう! 目次 「ひなまつり」の絵を描いて […]

まねしてかこうカテゴリを全て見る

マッチング

  • 【せいかつ】東西南北をマスターしよう!【4枚】
    このプリントは…… 目次 北は上・・では東は右?左?プリントについてプリントデータ問題プリント解答プリントまとめおすすめ文房具こちらもあわせてご覧ください! 北は上・・では東は右?左? 東西南北は、小学校3年生で学習する […]
  • 前後左右 マッチング【せいかつ 2枚】
    自分を軸に方向を学ぶ「前後左右プリント」。なぞり書き&切って貼る2WAYで空間認知を強化します。 目次 前後左右 マッチング問題関連プリントについて我が家の取り組み 前後左右 マッチング ダウンロード方法① スマホからの […]
  • ひらがな・カタカナマッチング(単語)【こくご 9枚】
    身近な単語で学ぶひらがな・カタカナマッチング第2弾!点つなぎプリントを無料配布。 目次 ひらがな・カタカナマッチング(単語)問題関連プリントについて我が家での実用例 ひらがな・カタカナマッチング(単語) ダウンロード方法 […]

マッチングカテゴリを全て見る

まとめ

ここでは、読み書きが苦手なお子さまにおすすめの学習プリントをご紹介しました。

ちいさくいっぽ。のプリントでは「苦手なことは反復するとさらに苦手になる可能性が高い」ということを考慮して、あえて「読み書きせずにできる方法」をとります。

お子さまにとって学ぶことが「苦痛」で「大変」なこととならないよう、プリントを配信していきたいと思います!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

こちらもあわせてご覧ください!

noteを始めました!

ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)

このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。

※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。

その他のプリントはこちらから

我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました