ローマ字・アルファベット

【ローマ字】拗音点つなぎ(ひらがな・ローマ字 小文字)【4枚】

今回のプリントでは、拗音のひらがなとローマ字(小文字)を学習していきましょう。※表記は小学校で学習する「訓令式」に基づいています。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!こちらのひらがなの拗音をマスターしたら、ローマ字練習に...
コラム

ローマ字の学習

ローマ字の学習について学校の授業でローマ字を習い始めるのはだいたい小学3年生ごろ。このとき学習する授業時間はおおよそ3~4時間ほど。み、短い……。そして4年生になり、またローマ字練習がスタートするのですが、こんなに時間が空くと、習った内容を...
コラム

読み書きが苦手!というお子さまの学習方法は?

読み書きが苦手!というお子さまへうちの子は「読み書きが苦手」だから、人より多くの文字を書いたり読むことで、できるようにしないといけない……。苦手なことは、反復練習で克服させなければいけない、と思いますよね。自発的に克服しようとしているときは...
ちいさくいっぽ。プラス

【プラス】ひらがなローマ字大文字 点つなぎ(単語)【note】

今回は、社会生活や日常生活で使う単語の、ひらがなとローマ字(大文字)を点つなぎで一致させるプリントです。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!拗音(濁音・半濁音)のひらがな・ローマ字(大文字)点つなぎをマスターしたら、この...
ローマ字・アルファベット

【ローマ字】拗音濁音半濁音点つなぎ(ひらがな・ローマ字大文字)【3枚】

今回のプリントでは、濁音・半濁音を使った拗音のひらがなとローマ字(大文字)を学習していきましょう。※表記は小学校で学習する「訓令式」に基づいています。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!こちらのひらがなの拗音をマスターし...
ローマ字・アルファベット

【ローマ字】拗音 点つなぎ(ひらがな・ローマ字大文字)【4枚】

今回のプリントでは、拗音のひらがなとローマ字(大文字)を学習していきましょう。※表記は小学校で学習する「訓令式」に基づいています。まずはこちらから取り組んでいただくことをおすすめします!こちらのひらがなの拗音をマスターしたら、ローマ字練習に...
こくご

【プラス】ひらがなカタカナ 点つなぎ(単語)【note】

社会生活や日常生活で必要な単語のひらがな・カタカナ点つなぎプリント。※noteに飛びます▶︎ 今すぐダウンロードちいさくいっぽ。プラスとは……もう少し難易度を上げたり、追加で量が欲しい!という方へ追加プリントを用意しました。ぜひご利用くださ...
こくご

【こくご】拗音 点つなぎ(濁音・半濁音のひらがな・カタカナ)【3枚】

今回のプリントでは、濁音・半濁音の拗音(小さい文字のやゆよ)のひらがな・カタカナを学習していきましょう。こちらは「ひらがなの拗音」がしっかりわかるようになってから始めてくださいね。拗音について、まずはこちらから取り組んでいただくことをおすす...
おすすめ

入学準備や発達障害の子に!使いやすい筆記具(鉛筆)【3選】

入学準備に最適な鉛筆3選。発達障害のお子さんにもおすすめです。