Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774
木や富士山をまね描きして運筆アップ。
まちがいさがし感覚で楽しく学べる特別支援向けビジョントレ教材を公開中。
自然のものをまねしてかこう
ダウンロード方法
① スマホからの印刷方法とネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。
問題
今回のプリントをまとめてダウンロードできます。
関連
プリントについて

「まねしてかこう 自然編」 は、“見て写す+ぬりえ” を組み合わせた多機能プリント。
左右の絵は微妙に差があり、線幅や角度を真似して描くことで 視線移動 と 空間把握 が強化されます。
木・富士山は難易度高めですが、まず幹や山腹を大まかに写し、あとから葉や雪を塗り広げる二段階方式にすると取り組みやすいでしょう。
運筆が苦手な子どもでも、太線ガイドをなぞるだけで形が整う設計。
でき上がったら季節の色を話し合いながら色鉛筆を選ぶと語彙も増えます。
1日1題ずつでも続ければ、ビジョントレーニング+表現力アップの一石二鳥です。
我が家の取り組み

こちらは小1(凸凹)の子が取り組みました。
スムーズに見本との違いを発見することが出来ました!
雪だるまのプリントの下をみて、「この赤いの何~?」
……これはインプットチャンス。
「ナンテン(南天)っていうんだよ」と新しい単語に出会うことが出来ました。
noteを始めました!
ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。
ちいさくいっぽ。のプリントについて
・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。
その他のプリントはこちらから
我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!