丸つけ(選択)

こくご

「」(かぎかっこ)のつかいかた【小1国語 9枚】

かぎかっこの使い方をスモールステップで学べる無料プリントです。形のなぞり書き、意味の理解、作文に取り組みます。1年生の国語で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・「」の形に慣れるために、なぞり書きや自分で書いてみる練習をします。...
こくご

カタカナをかこう!

「書くのが苦手…」を解決!小1向けカタカナ練習プリントです。絵を見て選ぶ→なぞる→書くスモールステップで定着率UP。科目・学年国語・小学1年生難易度★☆☆▶︎ 今すぐダウンロード(PDF 196KB・無料) (adsbygoogle = w...
こくご

は・を・へのつかいかた【小1国語 6枚】

ひらがな濁音・半濁音を穴埋めクイズで学べる無料プリント!あいうえお順+自作テンプレ付きで聞き分け&書き分けをサポート。家庭でも教室でも使えるPDF。科目・学年国語・なし難易度★☆☆▶︎ 今すぐダウンロード(PDF 269KB・無料) (ad...
こくご

ことばのいみを しろう【小1国語 9枚】

このプリントは、副詞の正しい意味を〇付け方式で答えるプリントです。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・副詞の正しい意味を知りましょう。・理解語彙を増やしましょう。・このプリントは分割できますので、お子さまの...
こくご

かんさつしたことを えらぼう【小1国語 6枚】

このプリントは、「観察」を経験するための練習のプリントです。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・画像を見て情報を読み取る力を培いましょう。・短い質問に答えることに、慣れていきましょう。・このプリントは分割で...
こくご

ちいさいやゆよのかきかた【小1国語・6枚】

このプリントでは、拗音(小さいやゆよ)書き方の練習ができます。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・まずはなぞり書きで書き方を学びます。・言葉を見て、拗音の表現のしかたを定着させましょう。・このプリントは分割...
こくご

しりとり を しよう【小1国語・8枚】

このプリントは、しりとりを視覚的に学習することができます。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・「しりとり」は、最後の文字から始まる言葉を繋げるということを知りましょう。・最後の文字に着目する練習をしましょう...
こくご

のばす音の書き方【小1国語 6枚】

このプリントは、のばす音の書きかた練習プリントです。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・まずはなぞり書きで「のばす音」を認識しましょう。・文字で書きながら声に出して発音し、音と文字をマッチングしてみましょう...
こくご

みつけたものや、きもちをはなそう【小1国語・6枚】

このプリントでは写真からものを見つけ、そのときの気持ちを書くことができます。1年生の国語(上)で取り組む単元です。プリントこのプリントのポイント・このプリントは2工程に分けて取り組むことができます。・まずは写真の中からものを探すことに挑戦し...