このプリントは見本の絵が表す言葉(ものの名前)をひらがなで書く練習ができます。
1年生の国語(上)で取り組む単元です。
プリント
・まずはなぞり書きで、絵が表すものの名前を知りましょう。
・次は絵を見て名前を想像し、文字で書いてみましょう。
・このプリントは分割できますので、お子さまのモチベーションに合わせて取り組むことができます。
ダウンロード方法
① スマホからの印刷方法とネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。
問題なぞり(日付・名前記入欄あり)
問題(日付・名前記入欄あり)
問題なぞり(日付・名前記入欄なし)
問題(日付・名前記入欄なし)
一括ダウンロード
問題4枚・解答4枚をまとめてダウンロードできます。
保護者の方へ
このプリントでは、絵を文字にあらわすことができるようになりましょう。
穴埋めの解答欄は50音順で並んでいますので、そこに気がつくと簡単に解くことができます。
知らない単語が多い場合は、なぞり書きから始めましょう。
「知らない」ということは「知るきっかけ」です。
語彙を増やすチャンスととらえて取り組んでいきましょう。

まずは、安心して取り組むことが出来る環境設定に整えましょう
いっしょに取り組んでみましょう!
noteを始めました!
ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。
ちいさくいっぽ。のプリントについて
・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。
その他のプリントはこちらから
我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!