この記事は広告を含みます。

前後左右 マッチング【せいかつ 2枚】

せいかつ

Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774

Warning: Undefined array key "file" in /home/c9470790/public_html/zuuuy33.com/wp-includes/media.php on line 1774

自分を軸に方向を学ぶ「前後左右プリント」。
なぞり書き&切って貼る2WAYで空間認知を強化します。

前後左右 マッチング

ダウンロード方法
スマホからの印刷方法ネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。

問題

一括ダウンロード

今回のプリントをまとめてダウンロードできます。

関連

プリントについて

方向がわからない……。
そんな悩みを解消するのが「前後左右」トレーニングプリントです。
体のイラストを真ん中に置き、前後左右の語句をなぞり書きするか、切り取って貼ることで空間認知を育てます。
「お箸の手が右」という覚え方がピンと来ないお子さまも、自分の身体に矢印を合わせることで理解がぐんと深まります。
スモールステップ設計なので、まずは“前・後”のみ→全方向へ拡張もOKです。

我が家の取り組み

我が家では、視覚過敏でも見やすい緑のコピー用紙も使用しています。
我が子は工作が大好きなため、ハサミを使用するマッチングプリントが大好きです。
なので、なぞりがきではなくマッチングで取り組みました。
今回も数分で行うことができました!
ただ、見本が近くになかったり、集中していない時は間違えることも……。
その時は、一度中止してみたりして環境設定を見直すようにしています。

こちらもあわせてご覧ください!

noteを始めました!

ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。

ちいさくいっぽ。のプリントについて

・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。

その他のプリントはこちらから

我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました