PR

ローマ字(大文字)濁音・半濁音 【アルファベット 6枚】

マッチング

小学生向け無料ローマ字プリント。
パズルで濁音・半濁音を楽しく習得し、タイピング力をステップアップ!

ローマ字(大文字)濁音・半濁音

ダウンロード方法
スマホからの印刷方法ネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。

問題

一括ダウンロード

今回のプリントをまとめてダウンロードできます。

関連

プリントについて

ローマ字大文字の50音を覚えたら、つぎは「ぎ・ぐ・げ」「ぴ・ぷ・ぺ」へ――そんな声に応えて作成したプリントがこちら。
マッチングゲーム形式なので「ki → き」「gi → ぎ」とカードを合わせるだけで自然に定着します。
慣れてきたら自由に問題を作れる白紙テンプレートも利用可能。
印刷後にラミネートし、ホワイトボードマーカーで何度も書き消しすると効率倍増です。
デジタル社会を見据え、授業や宿題のタイピング練習へ橋渡しできる一枚。
楽しみながらローマ字入力の不安を取りのぞき、将来のPCスキルにもつなげましょう。

我が家での実用例

ローマ字 拗音 使用例

難しい単元なので、ゲーム感覚重視でプリント活用しています。
ひらがな・ローマ字(小文字)の濁音・半濁音・拗音・促音プリントと問題が同じなので、単語は覚えている状態からスタートしています。
知っているからこそインプットしやすいように簡単なゲーム感覚で覚えられるようにしていきたいです。
また、今まで練習してきた50音プリントも活用し、2文字の単語を作ってみるなどしてインプット出来るようにしています。

こちらもあわせてご覧ください!

noteを始めました!

ちいさくいっぽ。プラスもこちらからご利用いただけます。
さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひInstagramのDMからリクエストお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。プラスがあるプリントは、通常のプリントデータの下から購入が可能です。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。

ちいさくいっぽ。のプリントについて

・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。

その他のプリントはこちらから

我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました