この記事は広告を含みます。

小2・運動会で学ぶ“カタカナの書き方”

こくご

小2向け「カタカナの世界」。運動会の6場面で“カタカナでどう書くかがわからない”を解決。

科目・学年国語・小学2年生難易度★☆☆

カタカナの世界プリント サンプル

枚数3枚(解答 3枚)難易度★☆☆所要時間1枚 5分
科目国語学年小学2年生取り組み方書き込み

絵を見る→書くで、運動会語がサクッと定着

運動会の時期、子どもは「ゴール」「バトン」「スタート」などの言葉を自然に口にします。
昼にはお弁当のデザート、午後はダンス。
楽しい一日ですが、文字にすると「カタカナではどう表す?」と、つまずく子が少なくありません。
音は分かっているのに、書く段で混乱してしまう――そんなときは、視覚と言葉をゆっくり結ぶ練習が効果的です。

「カタカナの世界」は、運動会モチーフの6問構成。
どれも身近で言いやすい語を、A5に1問ずつ「見る→気づく→書く」の三段で練習します。
マスの横にひらがなの読みがなをふってあるので、絵だけをみて判断する必要がありません。
ふりがな付きで書くことができたら、最後はふりがななしで書いて定着させます。
くり返し使える「カタカナ 無料プリント」で、楽しさを力に変えていきましょう。

“できた!”を支えるカスタマイズ例 (PR)

「カタカナで書く」ができるようになるためのサポート例を紹介します!

ひらがな→カタカナ下敷き

created by Rinker
¥336 (2025/10/14 02:31:24時点 楽天市場調べ-詳細)

ひらがなとカタカナが一致しないときにサッと見られます。


カタカナ カード

勉強としてでなく、「遊び」ながら楽しく習得しましょう。


かきかた鉛筆

持ちやすい鉛筆で、わからない上に「書きづらい」を解消しましょう。


ダウンロード

ファイル:PDF(332KB) 印刷推奨サイズ:A4

DLありがとうございます。
次は下の「あわせていっぽ」プリントにも取り組んでみましょう!

あわせていっぽ:カタカナ


FAQ

Q. どうやって印刷する?

スマホからの印刷方法ネットプリントについてはこちらをご覧ください。
パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。

Q. 商用利用はできる?

教室内の配布はOKです。ぜひ授業にお役立てください!
「ちいさくいっぽ。の」名前を消して再配布はNGです。
詳しくは免責事項をご確認ください。

Q. プリントのリクエストをしたい!

こちらからアンケートを行っています!ぜひご回答ください。
お問い合わせはこちらから承っております。


こちらもあわせてご覧ください!

noteでプリント販売中!

さらに学習を深めたい場合はちいさくいっぽ。プラスから!(別のサイトへ飛びます)
このプリントの追加が欲しい!などありましたら、ぜひリクエストをお願いします。
※プラスの配信は不定期になります。
※ご利用にはnoteのアカウントが必要となります。


プリント全集

プリントのPDFダウンロードリンクをまとめています。
ざっとみたいときにご活用ください!


ちいさくいっぽ。のプリントについて

ちいさくいっぽ。が目指していること、プリントの特徴についてはこちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました